2024年1027
アマチュアMMAコンペティション~NURTURE#4
試合結果

大会名:アマチュアMMAコンペティション~NURTURE #04~

開催日:2024年10月27日(日)

会場:東京・リバーサルジム東京スタンドアウト田町芝浦スタジオ

主催:合同会社SAMANT

協力:一般社団法人日本MMA審判機構(JMOC)

競技オフィシャル:

長瀬達郎、柴田旭、石川喬也、和久裕治、佐藤慎一、李昌賢、土佐浩章、中原弘道、馬崎誠、安藤隆雄 他

【大会第1部】

第1試合 カテゴリーA ライト級 3分2R

◯津田大雅*(CAVE)

SUB 1R 0’42 テクニカルサブミッション:アームバー

×八登弥寿(Fired Up Gym)

レフェリー:田澤康宏


第2試合 キックボクシングB バンタム級 2分1R

×ひゅがまる*(フリー)

判定1-2

◯上田朋徳(TMジム)

レフェリー:柴田 旭

ジャッジ:

石川喬也 10-9

中原弘道 9-10

長瀬達郎 9-10


第3試合 キックボクシングA フライ級 2分2R

×村田晴也(フリー)

TKO 2R 1’42” レフェリーストップ

◯西村信威*(フリー)

レフェリー:柴田 旭

ジャッジ:

石川喬也 (1R 9-10/ )

中原弘道 (1R 9-10/ )

長瀬達郎 (1R 9-10/ )


第4試合 キックボクシングB ミドル級 2分1R

×Fionn Whelehan(リバーサルジム東京スタンドアウト)

判定0-3

◯重岡直輝(水原拳闘俱楽部)

レフェリー:柴田 旭

ジャッジ:

石川喬也 9-10

中原弘道 9-10

田澤康宏 9-10


第5試合 カテゴリーS フェザー級 5分1R

◯向坂準之輔(T-GRIP TOKYO)

判定3-0

×山田葵生(ALLIANCE)

レフェリー:長瀬達郎

ジャッジ:

柴田 旭 10-9

中原弘道 10-9

田澤康宏 10-9


第6試合 カテゴリーS フェザー級 5分1R

◯Saw Thwee Waw Thaunt*(T-GRIP TOKYO)

判定3-0

×古仲丈太*(クロスポイント吉祥寺)

レフェリー:長瀬達郎

ジャッジ:

柴田 旭 10-9

中原弘道 10-9

田澤康宏 10-9


第7試合 カテゴリーS ライト級 5分1R

×佐々木琢磨 (ALLIANCE)

TKO 1R 4’51” レフェリーストップ:グラウンドパンチ

◯ロベルト カンセイ(ForuRhombus)

レフェリー:長瀬達郎


第8試合 カテゴリーS ウェルター級 5分1R

×助川太一(リバーサルジム横浜グランドスラム)

判定0-3

◯水谷友哉(KIBAマーシャルアーツクラブ)

レフェリー:田澤康宏

ジャッジ:

石川喬也 9-10

中原弘道 9-10

柴田 旭 9-10


第9試合 カテゴリーS フライ級 5分1R

◯竹野海佑(T-GRIP TOKYO)

SUB 1R 2’34” タップアウト:リアネイキッドチョーク

×大木蓮治(クロスポイント吉祥寺)

レフェリー:長瀬達郎


第10試合 カテゴリーS バンタム級 5分1R

×西原大貴(夕月堂本舗)

判定0-3

◯服部柊斗(T-GRIP TOKYO)

レフェリー:長瀬達郎

ジャッジ:

石川喬也 9-10

中原弘道 9-10

田澤康宏 9-10


第11試合 カテゴリーS バンタム級 5分1R

×横瀬充史(和術慧舟會AKZA)

TKO 1R 2’18” レフェリーストップ:スタンドパンチ

◯大野堅神(JAPAN TOP TEAM)

レフェリー:長瀬達郎


第12試合 カテゴリーKIDS 30-35㎏級 3分1R

◯末藤大雅(JAPAN TOP TEAM)

SUB 1R 0’37” テクニカルサブミッション:アームバー

×森田善心(リバーサルジム立川ALPHA)

レフェリー:田澤康宏


第13試合 KIDSキックボクシング 45-50㎏級 2分1R

◯中山日向登(ルミナス)

判定3-0

磯長優吏(リバーサルジム立川ALPHA)

×レフェリー:田澤康宏

ジャッジ:

長瀬達郎 10-9

中原弘道 10-9

柴田 旭 10-9


【大会第2部】

第14試合 カテゴリーB ライト級 3分1R

◯松谷流行(GUK)

判定3-0

×有本龍豊(ユナイテッドジム東京)

レフェリー:柴田 旭

ジャッジ:

石川喬也 10-9

中原弘道 10-9

馬崎 誠 10-9


第15試合 カテゴリーA ストロー級 3分2R

×海東昇龍(TRIAL)

判定0-3

◯金子蒼空(FIGHTER’S FLOW)

レフェリー:柴田 旭

ジャッジ:

石川喬也 19-19◯ (1R 10-9/ 2R 9-10)

中原弘道 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)

馬崎 誠 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)


第16試合 キックボクシングB バンタム級 2分1R

―ひゅがまる*(フリー)

中止

―中村星樹(フリー)


第17試合 キックボクシングA フライ級 2分2R

×西村信威*(フリー)

判定0-3

◯奥山音*(大道塾早稲田準支部)

レフェリー:柴田 旭

ジャッジ:

石川喬也 17-20 (1R 8-10/ 2R 9-10)

中原弘道 17-20 (1R 8-10/ 2R 9-10)

馬崎 誠 17-20 (1R 8-10/ 2R 9-10)


第18試合 カテゴリーA バンタム級 3分2R

◯水野亮*(ALLIANCE)

判定3-0

×臼井颯斗(フリー)

レフェリー:馬崎 誠

ジャッジ:

石川喬也 20-18 (1R 10-9/ 2R 10-9)

中原弘道 20-18 (1R 10-9/ 2R 10-9)

長瀬達郎 20-18 (1R 10-9/ 2R 10-9)


第19試合

中止による欠番


第20試合 カテゴリーA ライト級 3分2R

◯津田大雅*(CAVE)

判定3-0

×市島慎吾(リベルタス学芸大ジム)

レフェリー:馬崎 誠

ジャッジ:

柴田 旭 20-18 (1R 10-9/ 2R 10-9)

中原弘道 20-18 (1R 10-9/ 2R 10-9)

長瀬達郎 20-18 (1R 10-9/ 2R 10-9)


第21試合 カテゴリーA ライト級 3分2R

×宮田大地(香取道場)

SUB 1R 2’08” テクニカルサブミッション:アームバー

◯佐藤生穏(リバーサルジム武蔵小杉所プラス)

レフェリー:馬崎 誠


第22試合 マスターA ライト級 3分2R

◯西野貴司(リバーサルジム東京スタンドアウト)

SUB 2R 1’03” タップアウト:フロントチョーク

×前田嘉一(リバーサルジム武蔵小杉所プラス)

レフェリー:長瀬達郎

ジャッジ:

石川喬也 (1R 10-9/ )

中原弘道 (1R 10-9/ )

柴田 旭 (1R 10-9/ )


第23試合 カテゴリーA ウェルター級 3分2R

×リンカーンムーア*(Rodeo Style)

TKO 2R 1’19” レフェリーストップ:スタンドパンチ

◯大都朗寛*(クロスポイント・パラエストラ拝島)

レフェリー:長瀬達郎

ジャッジ:

石川喬也 (1R 9-10/ )

馬崎 誠 (1R 9-10/ )

柴田 旭 (1R 9-10/ )


第24試合 カテゴリーA フェザー級 3分2R

×相良佑(KIBAマーシャルアーツクラブ)

判定1-2

◯後藤廉(サツキジム横浜)

レフェリー:長瀬達郎

ジャッジ:

石川喬也 ◯19-19 (1R 9-10/ 2R 10-9)

馬崎 誠 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)

柴田 旭 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)


第25試合 カテゴリーS フェザー級 5分1R

×川口海翔(ALLIANCE)

SUB 1R 2’04 タップアウト:リアネイキッドチョーク

◯Saw Thwee Waw Thaunt*(T-GRIP TOKYO)

レフェリー:長瀬達郎


【大会第3部】

第26試合 カテゴリーA ミドル級 3分2R

×国分伴智(パラエストラ池袋)

SUB 1’53” タップアウト:フロントチョーク

◯関根蒼空(フリー)

レフェリー:田澤康宏


第27試合 カテゴリーA ミドル級 3分2R

◯Gabriel Marrero(リベルタス学芸大ジム)

判定2-1

×相原慎太朗(JAPAN TOP TEAM)

レフェリー:田澤康宏

ジャッジ:

石川喬也 19-18 (1R 10-9/ 2R 10-9/ 赤・減点1)

中原弘道 19-18 (1R 10-9/ 2R 10-9/ 赤・減点1)

長瀬達郎 17-20 (1R 9-10/ 2R 9-10/ 赤・減点1)

※2R、赤・Marrero選手の反則行為に対し減点1(グラウンド状態での頭部顔面へのパンチ)


第28試合 カテゴリーA バンタム級 3分2R

×水野亮*(ALLIANCE)

判定1-2

◯森アスラン竜馬(NEXUSENE)

レフェリー:田澤康宏

ジャッジ:

石川喬也 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)

中原弘道 19-19◯ (1R 9-10/ 2R 10-9)

長瀬達郎 ◯19-19 (1R 9-10/ 2R 10-9)


第29試合 カテゴリーA ウェルター級 3分2R

×細木徳人(ALMA FIGHT GYM PUGNUS)

KO 1R 2’54” スタンドパンチ

◯大都朗寛*(クロスポイント・パラエストラ拝島)

レフェリー:田澤康宏


第30試合 カテゴリーA フライ級 3分2R

×西恒成(リベルタス学芸大ジム)

SUB 1R 2’34” タップアウト:フロントチョーク

◯若林瑠海(ALLIANCE)

レフェリー:田澤康宏


第31試合 カテゴリーA フライ級 3分2R

×奥山音*(大道塾早稲田準支部)

SUB 1’51 タップアウト:リアネイキッドチョーク

◯今道健斗(JAPAN TOP TEAM)

レフェリー:中原弘道


第32試合 カテゴリーA フライ級 3分2R

◯藤山力貴(ALMA FIGHT GYM PUGNUS)

SUB 2R 2’58 タップアウト:肩固め

×前田陸(レッスルウィン)

レフェリー:中原弘道

ジャッジ:

田澤康宏 (1R 10-9/ )

長瀬達郎 (1R 10-9/ )

馬崎 誠 (1R 9-10/ )


第33試合 カテゴリーA フライ級 3分2R

◯阿部圭吾(和術慧舟會HEARTS)

判定3-0

×長屋流星(Fired Up Gym)

レフェリー:中原弘道

ジャッジ:

石川喬也 ◯19-19 (1R 10-9/ 2R 9-10)

田澤康宏 20-18 (1R 10-9/ 2R 10-8)

馬崎 誠 20-17 (1R 10-8/ 2R 10-9)


第34試合 カテゴリーA フライ級 3分2R

×鮎澤翔琉(NEVER QUIT)

判定0-3

◯古屋優羽(CAVE)

レフェリー:中原弘道

ジャッジ:

石川喬也 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)

長瀬達郎 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)

田澤康宏 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)


第35試合 カテゴリーA フライ級 3分2R

×清水寛太(ユナイテッドジム東京)

判定0-3

◯齋藤達博(ALMA FIGHT GYM PUGNUS)

レフェリー:馬崎 誠

ジャッジ:

石川喬也 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)

長瀬達郎 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)

田澤康宏 18-20 (1R 9-10/ 2R 9-10)


第36試合 カテゴリーA フライ級 3分2R

◯藤井貴博(リベルタス学芸大ジム)

TKO 1R 1’03” レフェリーストップ:スタンドパンチ

×服部賢悟(レッスルウィン)

レフェリー:馬崎 誠


【大会第4部】

第37試合

中止による欠番


第38試合 カテゴリーA バンタム級 3分2R

◯大崎千弘(JAPAN TOP TEAM)

SUB 2R 2’57” テクニカルサブミッション:アームバー

×れん(フリー)

レフェリー:中原弘道

ジャッジ:

石川喬也 (1R 10-9/ )

長瀬達郎 (1R 10-9/ )

田澤康宏 (1R 10-9/ )


第39試合 カテゴリーA バンタム級 3分2R

×田中理久(ALMA FIGHT GYM PUGNUS)

TKO 2R 2’49” レフェリーストップ:スタンドパンチ

◯荒井叶夢(荒井道場)

レフェリー:中原弘道

ジャッジ:

石川喬也 (1R 9-10/ )

長瀬達郎 (1R 9-10/ )

田澤康宏 (1R 9-10/ )


第40試合 カテゴリーA バンタム級 3分2R

◯柳沼輝(クロスポイント吉祥寺)

判定2-1

×冨田悠真(ALLIANCE)

レフェリー:中原弘道

ジャッジ:

石川喬也 19-18 (1R 9-10/ 2R 10-9 /青・減点1)

長瀬達郎 18-19 (1R 9-10/ 2R 9-10 /青・減点1)

田澤康宏 19-18 (1R 9-10/ 2R 10-9 /青・減点1)

※2R、青・冨田選手の反則行為に対し減点1(グラウンド状態での頭部顔面へのパンチ)


第41試合 カテゴリーA バンタム級 3分2R

×たいが(フリー)

SUB 1R 1’51” タップアウト:リアネイキッドチョーク

◯佐藤誠哉(クロスポイント吉祥寺)

レフェリー:中原弘道


第42試合 カテゴリーA バンタム級 3分2R

×源研(和術慧舟會HEARTS)

TKO 1R0’32” タップアウト;フロントチョーク

◯荒井夕翔(Fired Up Gym)

レフェリー:馬崎 誠


第43試合 カテゴリーA バンタム級 3分2R

◯後藤孝洋(JAPAN TOP TEAM)

SUB 1R 0’28”

×吉田光太(ALLIANCE)

レフェリー:馬崎 誠


第44試合 カテゴリーA バンタム級 3分2R

×服部吉成(Tri.H studio)

KO 1R 0’51” スタンドパンチ

◯飯塚亮太(ForuRhombus)

レフェリー:田澤康宏


第45試合 カテゴリーA フェザー級 3分2R

×板倉祐正(トイカツ道場)

SUB 2R 0’35” タップアウト:リアネイキッドチョーク

◯佐藤亮介(CAVE)

レフェリー:田澤康宏

ジャッジ:

石川喬也 (1R 9-10/ 青・減点1)

長瀬達郎 (1R 9-10/ 青・減点1)

柴田 旭 (1R 9-10/ 青・減点1)

※1R、青・佐藤選手の反則行為に対し減点1(グラウンド状態での頭部顔面へのパンチ)


第46試合 カテゴリーA フェザー級 3分2R

◯伊藤新之介(ユナイテッドジム東京)

KO 1R 1’22” スタンドパンチ

×梅垣顕(Roysジム)

レフェリー:柴田 旭


第47試合 カテゴリーA フェザー級 3分2R

◯久保田太陽(Fired Up Gym)

SUB 1R 1’56” タップアウト:リアネイキットチョーク

×鎌田大吾(荒井道場)

レフェリー:柴田 旭


第48試合 カテゴリーA フェザー級 3分2R

◯村井凜太朗(和術慧舟會HEARTS)

SUB 1R 1’36” テクニカルサブミッション:アームバー

×須山豪(Roysジム)

レフェリー:柴田 旭


第49試合 カテゴリーA フェザー級 3分2R

×筒井都揮(トイカツ道場)

KO 2R 0’37” スタンドパンチ

◯長谷山潤(ドラゴンテイル)

レフェリー:柴田 旭

ジャッジ:

田澤康宏 (1R 9-10/ )

長瀬達郎 (1R 9-10/ )

中原弘道 (1R 9-10/ )


試合映像:第1部(第1試合〜第13試合) YouTubeライブより
試合映像:第2部(第14試合〜第25試合) YouTubeライブより
試合映像:第3部(第26試合〜第36試合) YouTubeライブより
試合映像:第3部(第37試合〜第49試合) YouTubeライブより